カートを確認

03-5367-9605

お問い合わせ
  1. HOME >
  2. おもちゃ・遊び >
  3. おもちゃコンサルタントマスター

おもちゃを観る確かな眼を育てます

おもちゃ
コンサルタントマスター養成講座

地域の遊びリーダーを目指す
おもちゃコンサルタント上級講座

「おもちゃコンサルタントマスター」は地域の指導者・教育者として期待されるリーダーの育成を目指しています。

おもちゃを見つめ、地域を見つめ、より強い市民力を身につけましょう。

こんな方におすすめ

各自の専門性や力量を活かし、
おもちゃや遊びの重要性を唱えるアドバイザーとして活躍していただくための講座です。

受講資格

  • おもちゃコンサルタント認定者であること。
  • 芸術と遊び創造協会の正会員であること。
  • 資格取得後、芸術と遊び創造協会の活動に積極的に関わる意思があり、また、おもちゃを通じた地域活動に関わる意思があること。
  • 受講動機、受講後の活動計画を記入する「エントリーシート」を提出し、その内容が芸術と遊び創造協会の行う書類選考に通過すること。
  • 受講前に、芸術と遊び創造協会の活動及びおもちゃを通じた地域活動に積極的に関わり、規定ポイントを取得していること。
  • 事前に与えられた「課題レポート」を、決められた期日までに提出すること。

パンフレットの
ダウンロードはこちら

パンフレットはこちらからダウンロードできます。 A4サイズでプリントアウトしてご使用ください。

ファイルが開けない方は、アドビ社の「Adobe Reader」をダウンロード(無料)してお使い下さい。

活躍する
「おもちゃコンサルタントマスター」

  • 武田 真理恵 [埼玉県]
    おもちゃコンサルタントマスター1期生
    ギフト・ラッピングコーディネーター、芸術と遊び創造協会あーと・らぼ講師など多方面で活躍中。
    「ついにおもちゃの上級資格ができる!」と聞き、迷わず受講したマスター講座1期。2日間とは思えない濃厚な講座内容とそこに集まる濃厚な人脈。
    取得後、一人ではなかなか踏み出せない活動も「おもちゃ愛」にあふれるマスター仲間の御縁や協力で確実に広がっています。
  • 荒木 舞 [富山県]
    おもちゃコンサルタントマスター5期生
    元大型児童館指導員、・・・・・
    子育て中のお母さん対象のおもちゃや手作りの講座に加え、取得後は保育士・幼稚園教諭・保健婦・子育てサポーター等の人々ともおもちゃを通して繋がりました。
    支援を実践される方々への研修の機会に恵まれ、おもちゃの大切さを伝える橋渡しをさせていただき、ありがたく思っています。
  • 中村 令子 [千葉県]
    おもちゃコンサルタントマスター8期生
    子育て支援ステーションニッセ主宰。
    マスター講座受講後、地域で子育て支援施設を立ち上げ、昨年からは地域の森を親子で再生する活動も行っています。
    講座では全国から集まったおもちゃコンサルタントとの交流と学び合いにより、マスターとしての自覚も生まれました。迷っているあなた、ぜひ一歩踏み出し、マスターとして地域で活躍してみませんか?
  • 佐々木 美喜子 [秋田県]
    おもちゃコンサルタントマスター8期生
    鳥海山木のおもちゃ美術館企画運営部。
    受講前、自分なりにおもちゃや遊びの地位向上・社会貢献などに頑張っている自負はあったものの何処へ向かっているのかわからなくなり悩んでいました。挑戦する事で1upの学び・大切な仲間との出会いがあり、マスターとして出発できました。
    今は、県内にできた「鳥海山木のおもちゃ美術館」で活動できることに誇りを持っています。
  • 岡田 真弓 [新潟県]
    おもちゃコンサルタントマスター6期生
    認定こども園乳児部主任、手作りおもちゃ講師。
    「自分の可能性を信じよう!」と受講される皆さんに伝えたい。新しいことに一歩を踏み出すかどうかは自分次第です!学びの先には、笑顔・仲間・夢が広がり、遊びによって人生が豊かになっていくのを実感しています。
    子育て支援センターなどで木育広場の開催、親子手作りおもちゃワークショップや子育て支援者・保育者向けの講師など、活動が広がっています。
  • 両角美映 [東京都]
    おもちゃコンサルタントマスター8期生
    NPO法人レインボー代表。
    障がいの理解啓発活動として小中学校や企業、行政などで公演活動や講義を行ったり、おもちゃ広場開催などを行っています。
    受講時に、自分と同じように《おもちゃ》から、いろんな形で世の中にアプローチをかけている方たちと語り合うことで、自分の中の視野が広がりました。
    皆さんもおもちゃでHappyを届けていこう!という仲間とさらに繋がりましょう♪
資格認定者は
  • 当法人が運営する「夏の芸術教育学校」の講師候補生となります。
  • 短大、大学などの教育機関で開催する「おもちゃインストラクター養成講座」の講師候補生となります。
  • グッド・トイキャラバン/木育キャラバンを割引にて誘致することができます。

おもちゃコンサルタント
マスター養成講座

  • おもちゃコンサルタントとしての知識を身につけた後に、公民館やカルチャーセンター、短大、大学などで講師として活躍するための知識・技術を習得し、地域での情報発信の方法などを学びます。
    ■ 日程 :毎年2月の土日(2日間講座)
    ■ 会場 :東京おもちゃ美術館
    ■ 定員 :12名
    ■ 受講料:50,000 円 ※税込
    受講料は、宿泊費・食費(3食)を含みます。
    お申込み前にこちらをご確認ください
    領収証が必要な方は、お申し込み時にWEB会員登録を行ってください。
    (ここでご登録いただく会員は、『芸術と遊びらぼ』のWEB会員であり、芸術と遊び創造協会の会員ではありません。)

    お申込方法はこちら
    領収証の出力方法はこちら
    2021年度の開催予定はありません

受講カリキュラム

※カリキュラムは変更される場合があります。
  • 【 1日目 】
    ■ おもちゃコンサルタントマスター概論
    おもちゃコンサルタントマスターに期待される役割や視点などについてお話いたします。
    ■ 芸術と遊び創造協会のこれからの活動について
    芸術と遊び創造協会が進むべき、今後のビジョンについてお話します。
    ■ おもちゃコンサルタントマスターに求められること
    「ウッドスタート事業」「グッド・トイ選考事業」「病児の遊び支援事業」など、当法人が進めている活動の最新情報と、おもちゃコンサルタントマスターに期待される役割についてお伝えします。
  • 【 2日目 】
    ■ 地域貢献活動の原動力 その1
    地域で活動を展開するために必要な「人材とネットワーク」作りについて、実例から学びます。
    ■ 地域貢献活動の原動力 その2
    地域で活動を展開するために必要な「資金と活動PR」について、実例から学びます。
    ■ おもちゃを通じて行う地域貢献活動レポート(プレゼンと講評)
    ご自身の得意分野を活かし、おもちゃを通じて行う事ができる地域貢献活動について、何をする事ができるか。事前に提出いただいた課題レポートの内容をプレゼンしていただきます。
    グループディスカッションや先輩おもちゃコンサルタントマスターから講評をいただきながら、活動を具現化していきます。

タイムスケジュール例

2日間(8時間)の講座です。
  • 【 1日目 】
    12:30受付
    13:00講座①「おもちゃコンサルタントマスター概論」
    14:40講座②「芸術と遊び創造協会のこれからの活動について」
    16:50休憩・夕食
    18:00講座③「おもちゃコンサルタントマスターに求められること」
    20:00懇親会
  • 【 2日目 】
    9:30講座④「地域貢献活動の原動力 その1」
    11:00講座⑤「地域貢献活動の原動力 その2」
    12:00昼食
    13:00課題発表「おもちゃを通じて行う地域貢献活動レポート」発表と講評
    16:20認定書授与式

講師陣

  •  多田 千尋
    ・東京おもちゃ美術館 館長
    ・認定NPO法人芸術と遊び創造協会理事長
  •  山根 真知子
    ・一般社団法人ユニバーサル志縁社会創造センター
  •  稲葉 恭子
    ・NPO法人青梅こども未来
  •  椎谷 照美
    ・NPO法人ヒューマン・エイド22
    ・新津子育て支援センター育ちの森館長
その他、おもちゃコンサルタント
マスター等が指導します。

関連サイト