アクティビティ・ケア フォーラム(ブロック大会)

高齢者アクティビティ開発センターでは、
地域に根差したアクティビティ・ケアの実践者にご登場いただき、講演や実践発表を通して学び合い、
同じ地域の皆様と交流する場として、全国3か所でブロック大会を開催しています。
この大会は、北海道、東北、九州の3会場を1年ごとに巡回、
各ブロックのアクティビティ ディレクターの皆様のお力添えをいただいて企画運営しています。
アクティビティ・ケアにご興味のある方、どなたでもご参加いただけます。
ぜひ皆様、お誘いあわせの上、お越しください。
東北
第9回 東北 アクティビティ・ケア フォーラム in 盛岡
~アクティビティ・ケア実践スキルアップ~

9回目を迎える岩手でのアクティビティ・ケアフォーラム。新型コロナウイルス感染の懸念から、日常的にアクティビティを担ってきた外部講師やボランティアの方の施設内への立ち入りが制限され、日々のアクティビティに困っているという声が全国的に聞かれました。そこで、今回は、アクティビティ・ケアの実践を中心に学ぶ大会といたしました。
現場ですぐに活用できるヒントが満載の4分野の実践「アクティビティ・トイ」「認知機能強化トレーニング」「運動」「アート」をすべて学んでいただけます。
また、前日の10月3日(土)には、同施設にて「アクティビティ インストラクター資格認定セミナー」も開催します。ぜひ併せてご受講ください。
日 程
セミナー | 開催地 | 日程 | 会場 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
東北アクティビティ・ケアフォーラム in盛岡 | 岩手県 盛岡市 | 2020年10月4日(日) 10:00~16:30 | 福祉交流施設 ふれあいランド岩手 マップ | 共催:社会福祉法人岩手県社会福祉協議会 後援(予定) 一般社団法人岩手県社会福祉士会 一般社団法人岩手県介護福祉士会 一般社団法人岩手県作業療法士会 一般社団法人日本作業療法士協会 一般社団法人日本認知症ケア学会 日本認知症予防学会 |
■参加費(予定)
一般3,500円、
会員3,000円、
アクティビティ有資格者3,000円、
学生2,200円
■定員:60名
■お申込後、参加費は当日受付にてお支払いください。
※詳細は、高齢者アクティビティ開発センターホームページをご覧ください。
http://www.aptycare.com/forum_iwate.html
下記ポイントの付与対象予定講座です
■一般社団法人日本認知症ケア学会 「認知症ケア専門士」3単位付与
■一般社団法人日本作業療法士協会 SIG認定「基礎ポイント」1ポイント付与
■日本認知症予防学会 認知症予防専門士 更新単位2単位付与(年間4単位まで)